|
監視活動の期間を終えて、本格的な競技会シーズンに入りました。
3連覇をかけて臨んだ全日本選手権大会では、若きエース長竹選手(西浜)に負けて準優勝でした。
レースを振り返れば、自分の気持ちに慢心があったのだと思います。気持ちも実力も長竹選手の方が上であったということです。やはり、レースに絶対はありません。いつでも挑戦、常に自分に厳しくトレーニングに励みたいと思います。
今後も応援、よろしくお願いします。頑張ります。 |
|
湯河原LSC 全日本選手権大会 総合優勝 !! |
すべてのアスリートに・・・
Citric Pro
|
|
|
|
(最多総合優勝者 表彰。林 選手・稲垣 選手) |
(下田グランプリにて・・・。) |
開催10周年を迎えるライフセービンググランプリ。過去の競技成績優秀者が表彰されました。過去4回ほど総合優勝していました。
今大会は総合準優勝だったのですが・・・・・。 |
|
|
|
|
湯河原のベテラン選手の方々とともに。
強さを支えているのは、ベテラン勢の経験です。
勝負の強さ・レースへの集中力、まだまだ自分は若手です !? |
|
|
|
|
|
レスキューチューブレスキューレース 準優勝 !!
若手選手とともに頑張りました。コンディションやレース数を考え調整が続く中、総合優勝に向けて出場が決まりました。若い勢いに背中を押され、準優勝することができました。 |
|
|
|
アイアンマンレース表彰式
新時代の到来か、上位陣が若手で独占されました。喜ぶべき伸び盛りの選手たちです。 |
|
|
(表彰式にて。上位6名中、4名がU22の代表選手たちです。) |
|
林 昌広 完敗・・・。
気持ち・実力ともに完敗でした。
負けるべくして負けたレースです。長竹選手の勢いが私をすべて上回っていました。
悔しさとともに、ライバルの登場をうれしく思います。 |
|
|
|
(レース終了後、みんな無邪気に迎えてくれました。ありがとう) |
|
応援に駆けつけてくれたジュニアのメンバー達。張り裂けんばかりの大声援、ありがとうございました。
しっかり、届きました。次回はリベンジです !! |
|
|