![](../07camp1/topbaner1.jpg)
トップメンバープレミアムフォトコレクションはこちら
!! |
![](top2.JPG) |
Top Member
Training Camp !! |
![](top4.JPG) |
|
日本を代表するサーフアスリート達とともにトレーニングキャンプを行いました。
(林 選手・堀部 選手・中曽根 選手・鈴木 選手)
拓殖大学LSC・御宿町の完全サポートにより実現。皆さまのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。
当日は拓殖LSC選抜メンバーも参加。アジア・パシフィック代表の日詰 選手も参加しました。
* トップメンバープレミアムフォトコレクション
付 |
|
![](run1.JPG)
(ラン練 伴走車とともに準備に入ります) |
![](run2.JPG)
(セット間がつかの間の休息です) |
|
![](run3.JPG)
(中曽根 選手・鈴木 選手) |
とにかく走りました!! とにかく走ってばかりの合宿となりました。いつもは花形のトップ選手たちも辛そうでした・・・。 |
|
![](run4.JPG)
(セット間はこんな感じです) |
![](run5.JPG)
(きゅうすいも多めです) |
|
|
![](b2.JPG) |
![](b3.JPG) |
ボードトレーニング
前半は天候に恵まれましたが、後半はジャンクなコンディションになりました。
すでにランニングで下半身には疲労がたまっています。
パドリングで踏ん張れないこともしばしば。 |
|
![](b6.JPG)
(トップメンバーに拓大選抜も加わります) |
![](b5.JPG)
(常に真剣勝負の連続です) |
|
![](b7.JPG)
(ボードチャンプ 鈴木 選手) |
![](b8.JPG)
(絶好調のCHDボード 堀部 選手) |
![](b9.JPG)
(スタート練習も気合みなぎります。) |
|
|
![](i1.JPG) |
![](i2.JPG) |
気力とともにポールをまわる選手たち。日詰 選手(拓殖大学)も割って入ります。
「ランだけでも!!」と拓大選抜が代わる代わる挑戦してくるも、意地になって対抗しました。 |
![](i3.JPG)
(トップ選手についてきた日詰 選手) |
![](i4.JPG)
(実力の高さを見せた鈴木 選手) |
|
![](ski2.JPG) |
![](ski3.JPG) |
![](ski4.JPG) |
楽しそうなスキーのロングパドルですが・・・、いつの間にかペースが!! やはり、トップがそろうと必然的にレベルが高くなります。 |
|
![](sw1.JPG) |
![](sw2.JPG) |
テーマは根性!!??
とにかく海でも走ります。御宿海岸の隅々まで。
このときばかりはインカレの華やかさも感じないくらい、やわらかい砂が脚力を奪っていきました。 |
![](sw5.JPG) |
![](sw6.JPG) |
![](sw7.JPG) |
|
見たままですが・・・・・、
皆さんはこのようなトレーニングしますか??
これが効くんですよ。全身にばっちりきます。
トップ選手たちも汗まみれで頑張っていました。彼らの表情からも大変さが伝わるのではないでしょうか。 |
![](sw8.JPG) |
|
|
|
![](z1.JPG)
(参加選手とともに。最終日は天候が悪かったです) |
![](z2.JPG) |
![](z3.JPG) |
いつもレースで見るトップ選手たちに拓大メンバーも興奮していました。
少し照れながらも、最後は記念撮影を行いました。
彼らも刺激になったようです。ありがとうございました。
そして今回の合宿のサポートメンバー、拓殖大学LSC 五十嵐 氏 マネージャー 斉藤さん・小山さんのご支援に感謝します。ありがとうございました。 |
|
![](z4.JPG) |
|
|
ROAD TO GERMANY
!!
世界大会での活躍を祈念し、少し早いですが気持ちが盛り上がったので林・堀部・中曽根・鈴木 選手の壮行会をジャパニーズスタイルでやってみました。
完全なるOFFショットです。すんません。 |
|