|
拓殖大学
ライフセービング部
スプリングキャンプ
開催!!
私の記事ではないのですが・・・、拓殖大学LSCのコーチもやっているので、せっかくなので皆さまにご紹介します。 |
|
新入部員とともに新たなシーズンが始まります。
海難人命救助への情熱が受け継がれます。 |
|
|
|
|
|
|
大型連休を向かえ、強化練習&春合宿が始まりました。
上級生は早速、強化練習を行ったようです。
学年とともにたくましくなる姿に目を見張るばかりです。
今年も無事故への思いに変わりはありません!! |
|
|
|
|
|
|
スプリングキャンプ(春合宿)開催!!
新入生とともに浜ランがスタート。ワッショイの掛け声が響きます。 |
|
|
|
(勢いを増す学2) |
(入水は常に全力です) |
|
|
|
|
新入生へのレクチャーが始まります。
新主将 学3 足立の指導の下、熱心な講義が行われました。
サイン・救助機材 等の指導に加え、実際の使用方法まで。マネージャーも参加し、全員で確認を行います。 |
|
|
|
|
|
|
昼休憩にて。最近は卒業生がお弁当を作ってくれます。ありがとうございます。
多くの卒業生も学生の気持ちを後押ししてくれています。同じ志が分かり合えるのもこの部活動のいいところではないでしょうか。 |
|
|
|
全部員によるビーチフラッグ!!
とにかく早いものが勝つビーチフラッグ。
毎年の恒例イベントとなっています。スイムの得意な上級生も、このときばかりは走ります。
いつも見せない表情に驚いたり、笑ったり、と非常に盛り上がりました。 |
|
(主将のダイビングキャッチに部員からどよめきが) |
(スイムエース 学4 小坂 選手も飛びつきます) |
|
納 会 〜伝統と格式の!?納会 開催〜
今年は趣向を変えて、バーベキューによる一次会が開催されました。藤井荘(旅館・民宿)様のご支援により、実現しました。誠にありがとうございました。
鉄板を囲んでの会話に盛り上がっていました。写真を見ればわかりますが・・・・・。 |
|
(上級生たちは慣れたものです・・・。) |
(お酒が入ると熱い話に!?) |
(学2もよく動きます。) |
(新入生たちも楽しそうです。) |
上級生から下級生へ記念品が贈呈されました。日ごろの頑張りを讃える姿に感動しました。 |
|
|
2007年度
拓殖大学ライフセービング部
スタートです!!
変わることのない信念とともに、スタートします。
今年はどのような年になるのでしょうか?期待が膨らみます。
就職活動に励んでいた4年生も部活へ帰ってきました。夏に向けてますます熱くなっていくことと思います。
今後もよろしくお願いします。 |
|
|
|