BOSO CUP 出場 !!
〜 若い力を中心に構成されたチームの力は?! 〜
|
|
|
|
CPRコンテストには1年生コンビで出場。
最も成長した技術を見せてくれました。
真剣な表情がチームの不安を打ち消しました。
主力を1・2年生へ移した大会となった今回、これからの拓大を担う選手たちです。 |
|
|
|
|
|
ビーチフラッグス
各選手 小雨の降るなか出場。最後はハイレベルな戦いに!! |
|
|
|
|
女子ボードレース 学2 平澤 選手
物怖じすることなく挑んだレース。実力がついてきたことを証明してくれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
男子ボードレース。メダル獲得が期待されましたが、レース展開に恵まれませんでした。予想以上のロングレースにペース配分を違えたとか
!? |
|
|
|
女子ボードレース 優勝 !! 学2 日詰 選手
レースは圧巻!!最終ブイを2位で回るも、後半の力強いパドリングで後続を突き放し見事、優勝しました。おめでとう!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
ボードレスキューレース
男子チームに挑戦した日詰・平澤 組。見事なテクニックでしたが、力の前に惜敗。次はインカレでリベンジです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
アイアンマンレース
学3 小坂 選手が才能を開花?!
クラフトでは出遅れたものの、得意のスイムで大逆転!!
出来るところを見せてくれました。しかし、コースが間違っていたとか・・・・・。 |
|
|
|
|
拓殖大学LSC 女子エース 高倉 選手。
アイアンウーマンレースではトップ争いを演じるも、最後のスイムレグで離されてしまいました。
相手はインカレのライバル 日体大の青木 選手。楽勝かと思われたレースでも油断禁物です。 |
|
|
|
トップメンバー学3 国田・学3 小坂 両選手と若手2人で組んだタップリンリレー
トップメンバーの頑張りについていこうとする2人が印象的でした。これからの可能性を予感させるレースでした。 |
|
|
|
|
|
久々に表彰度で拓大小旗が踊りました。学4 高倉 選手・学2 日詰 選手 強さの継承が出来たようです。この勢いで突き進んでほしいものです。 |
|
シーズン最終戦 笑顔で終了しました。ご声援、ありがとうございました。 |