〜もう一人の日本代表 奮闘記〜
JLA チーム付き通訳STAFF:長尾 敏宏(拓殖LSC)
カナダへの長期留学の経験を活かし、今大会の正式通訳として参加。アメリカチームの模様を伝えていただきます。長尾
氏 完全編集 !! |
|
(拓殖大学LSC 学4 長尾 敏宏) |
|
|
(アメリカ 代表チームメンバー |
(アメリカチーム監督 JAY) |
(アメリカ代表チーム) |
大会前日に全チームがパーティーに参加し、交流を深めた!
そしてUSAチームTシャツをJ監督からいただき、自分は非国民になることを決意する・・・。 |
|
|
|
|
アメリカの陽気なノリで一致団結!!!
彼らのテンションはこの時点で最高潮へ!!!
隣では日本も・・・・・、 頑張れアメリカ !! |
|
|
|
|
|
一戦目:ボードレース!!!
拓殖大学と武道大学のボードを使って参戦!マイボードを持ってこないのは自信の表れ?! |
|
|
|
|
緊張の一瞬!!! |
|
|
|
ビーフラ全米2トップが激走!!! |
|
|
|
|
現役消防士による熱血スイム!!!
そして元NFLの選手がドラッグをし、好成績を収めた。 |
|
|
|
|
|
|
|
女子のレスキューボードレスキューは惜しくも日本に敗れる。 |
|
|
男子の迫力あるプレー!!!もむなしく強敵日本に負けてしまう。
USAチームの活躍を影で見守るJ監督(写真左)
各国の選手の動きも映像に残す。彼の研究に終わりはない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
激戦のビーチフラッグ !!!
残りの仲間はビールを片手に応援!
それに応えるように選手たちも大活躍!!! |
|
|
|
|
|
何度か仕切り直しをしながらも、一位争いへ!!!
しかし一位はオーストラリアにもってかれ、結果は二位に!!! |
|
|
|
男子も強豪オーストラリアに僅差で負けてしまい、女子と同じく2位を収める! |
|
|
|
最後のアイアンマンレースはオーストラリアに喰いつき、見事三位に!!! |
|
|
大会後、みんなで表彰式&宴をし、アメリカチームは総合順位四位に!!!
ライバルの日本に負けてしまったが、彼らの表情は笑顔だった!
おそらく大量のビールがあったからだろう。
日米両監督も肩を組み大満!!!
両チームともお疲れ様でした!! |
|
|
|
|